ALL 育児

3歳2ヶ月息子の成長記録📝

身長

91センチ11.6キロ
身長は平均より小さめ、体重は成長曲線の下に・・・
骨格が細いのかな?もっと食べて〜〜😭

遊び

一人遊びが上手になった!元々30分くらいはひとりで遊べるタイプだったけど、最近は1〜2時間集中して遊んでる✨
ピタゴラス、プラレールは特に集中してる🤭
絵本はストーリーあるものより図鑑が大好き。男の子らしい☺️

ピタゴラスでは、マンションや電車、汽車などレパートリーがぐっと増えて小さなお人形たちでごっこ遊びをしてる!

プラレールは大きな作品を作るのは難しいみたいで、親が手伝って遊んでる😆w

エンタメ

3歳になったあたりから映画の「マリオ」にどハマり。週に何回かは観てる!
ジャンプの「ダンダダン」とか「パイレーツオブカリビアン」もストーリーを理解して観れている様子✨「シンデレラ」は3歳直前にハマってからたまーに観てる。
2歳後半にハマっていた「ドラえもん」は最近観なくなったなあ・・・
「アンパンマン」のアニメは結局興味ないまま終わりそうw
youtubeに出てくるアテレコアンパンマンは大好きな理由がイマイチわからん・・・
「遊んでみた」っていうのが好きなのかなー?
youtubeのsuper simple songは1歳半の頃からずっと好きで継続して観てる🤭
一時期ハマっていたレイチェル先生とかブリッピーも観なくなっちゃったな;

そういえば1年ぶりくらいにラプンツェルを英語で観ていたら
ユージーンが「フリンライダー」と偽名を言うシーンで「違うよね、名前ユージーンだよね」
と言ってて😳英語で流してるのに偽名ってわかるの!?とめちゃ驚いたw
日本語のストーリーを記憶したたとしても、偽名を使っている概念を理解できるんだ・・・

3歳になり、一気に成長した気がしてちょっと寂しくなった😟

言葉

3語文ではなくもうある程度会話になってる!
まだしたったらずなので、幼児らしい言葉遣いがかわいい☺️
親が怪我をすると「大丈夫?痛いしちゃった?病院行く?お薬塗る?」と大人のような対応する場面も😳
蚊に刺されたくらいでも心配してくれて「大丈夫だよ、お家帰ってお薬塗ろうね!」なんて発言まで…やさしい😭

図鑑大好きなので、好きなジャンルの単語も結構覚えてる💡
英語は1歳半から触れさせているおかげかアルファベットや数字、簡単な単語50個くらいは分かるかも☺️

食事

偏食王だったけど、少しずつお肉や野菜が食べられるようになって安心・・・
青椒肉絲、野菜の味噌汁、唐揚げ、きのこ類なんかも食べれるようになり成長💖
保育園の給食も完食できる日がちらほら・・・
今までは最悪ふりかけご飯だけだったりしたので、栄養がとにかく心配だったな。。

相変わらずお魚や麺類、卵は大好き🐟🍜
一時期食べなくなったアンパンマンカレーも食べるようになってくれて、大助かり✨

外食行ってもなんかしら食べられるのが本当に嬉しい😭

フルーツを色々食べれるようになったのがかなり成長を感じる☺️
いまだに柑橘は食べられないけど、桃、葡萄、リンゴ、メロンが食べれるように😭
ビタミンが摂れる・・・今まではバナナだけだったので成長。

生活

お着替えはほとんど自分でできる✨
下手だったお箸も持てるようになってきた🥢
トイレトレは一応順調かな?
まだオムツだけどトイレ連れていけばちゃんとオシッコはしてくれるので、オムツ変えなくて大丈夫な時も増えてきた☺️

睡眠

保育園でお昼寝すると22時〜23時になるのが当たり前になってきた😭
お昼寝ほとんどしない日は20時とか21時に寝てるからもうお昼寝卒業間近・・・?
諦めて、もう仕方ないと思うようになってきた😅

こころ

癇癪はほとんどなくなり、親の言葉で納得してくれたり、気持ちの切り替えが早くなった☺️
いやいや〜と床を転げ回った日が懐かしい。
たまーにしゃがんで泣いちゃうときもあるけどね🤭
抱っこしても釣りたての魚状態はもうならないので助かる😮‍💨