産後の身体について
こんにちは🌸
息子の慣らし保育が終わり、だいぶ時間に余裕がでてきました✨
今回は産後の身体についてまとめようと思います!
私は無痛分娩で出産しましたが、思ったよりも身体にダメージが出てしまいました😱
(無痛分娩レポはこちら→https://mashulove.com/?p=314)
- 会陰切開の傷が激痛(まともに歩けない)
- 足のむくみが異常(靴入らない)
- 無痛分娩の副作用で発熱
- 眠りが浅すぎて疲れ取れない
- 入院中夜は全く寝れず情緒不安定に
- メンタルジェットコースター(夜が来るのが怖い・涙が出てくる)
- 授乳中子宮伸縮の違和感
- 胸が岩のように張る
- 母乳はすぐに出ない
- 疲労により食欲不振
- 尾骶骨が痛い
- 悪露(産後の出血)は1ヶ月ちょっと続いた
産後の身体は交通事故レベルと聞いていましたが本当でしたw
交通事故はさすがに大袈裟なんじゃない?と思ってた私を殴りたい…。
私は会陰切開がかなり深かったので…それが1番辛かったです;
入院中は広い病院をかなり歩くので傷に応えました…。
あとはメンタルがジェットコースターで大変なことにw
なんであんなに恐怖心がでてきてしまったのか…不思議です。
皆こんな辛いこと経験してきたの?嘘でしょ?と毎日思ってました😭

心身ともにボロボロですが、我が子は可愛いと毎日思ってましたね😊
本当に可愛すぎて、寝顔を見ては愛おしくて泣いてしまうくらいでしたw
私は里帰りしなかったので、尚更不安だったのだと思います。
初めての育児、心身ともにボロボロで大変なのにどこか他人事の夫。
夫は基本的に頼るべきではないなと痛感w
産後はそれはもう喧嘩しました。
旦那さんにもよるのでしょうけど、里帰りした方がいいとこれから出産する方にアドバイスしたいですw
もし次出産するとしたら、産後ケアセンターに1週間は泊まろうと心に決めています。(高いけど)
よく骨盤ガタガタになると聞いていましたが、私の場合はすぐ骨盤ベルトを締めたおかげか
あまり感じませんでした。
後陣痛も無く、母乳をあげるときにすこし子宮伸縮してるかな?というくらいでした。
本当に辛いのは2〜3週間でしたが妊娠前のような状態になるのは
8ヶ月くらいかかったと思います😢
ちょっと寝不足になるだけで歯茎の腫れ、口内炎、ヘルペス、神経痛など色々な体調不良に見舞われましたw
産後2ヶ月くらいのときに、足の爪を切ったら足の指が腫れたのは本当にビックリしましたねw
産後はやはり免疫力が下がってるんでしょうね;
辛かったことをたくさん書いてしまいましたが
子供が笑うようになり、今までの苦痛が吹き飛びました♡
今では癒しの方が優ってます🤗
改めて思うのは、世の中のお母さんは皆すごい!!
産後の身体は個人差大きいと思いますが
私はこんな感じでした!
どなたかの参考になれば幸いです^^
